うさりく先生の陸上教室

 

うさりく先生の陸上教室

陸上競技に関する情報や基礎知識を発信します。陸上競技を始めた人、もっと知りたい人、また、指導者の皆さんにも参考になるブログです。

MENU

メンタルコンディショニング

インターハイ地区予選会に出る人に読んでほしい記事まとめ

インターハイ地区予選会やインターハイ、 中学生のブロック大会や全中など大きな大会に行く人に読んでほしい記事をまとめました。現地での練習はどうするのか。身に着ける物のロゴに関するルール。雰囲気にのまれないようにするためには?

フィールド競技で3回無効試技でも6回の試技ができるとき

フィールド競技(走高跳と棒高跳を除く)では、3回試技を行った後、上位8位までの選手が後3回試技を行える競技会があります。そのような競技会で最初の3回の試技が全て無効試技(ファール)でも後3回試技が行えることがあります。

全中、全日本中学校陸上競技選手権大会の短距離・ハードル競技は厳しい戦いか?

全中、全日本中学校陸上競技選手権大会の短距離(100m・200m)とハードル競技は厳しい戦いか?

次ラウンドまで45分以上のはずが・・・

大会でときどきあるのが競技の進行の遅れ。トラック競技では遅れやその遅れを取り戻したために次ラウンドまでの時間がかわることがあります。そのような時にしっておくべきことについて

周りに左右されるな ~競泳日本代表チーム平井伯昌ヘッドコーチの言葉~

周りに左右されるな ~競泳日本代表チーム平井伯昌ヘッドコーチの言葉~

大会に出場する時の大切な行動、慎む行動

現地についたらまず何をする?大会に出場する時の大切な行動、慎む行動。これを守れてこそ競技に集中できる。

インターハイ予選、初めて地区大会に出場する選手の皆さんへ

インターハイ予選、初めて地区大会に出場する選手の皆さんに事前に知ってほしいことについて

上を目指せ!インターハイ地区予選会

インターハイへの出場権を争う地区予選会、それに臨む心の準備について

「自ら進んでやる!!」それとも「やらされている・・・」 ~保護者は選手の応援者~

小学生や中学生を指導している時、この子、陸上競技を楽しんでいるのか疑問に思うときがあります。 今回は、選手のやる気(動機づけ)や保護者の接し方について。

靴(くつ・シューズ)の正しい履き方~陸上競技を始めて最初に覚えること~

陸上競技を始めて最初に覚えること。それは靴(くつ)・シューズの履き方